西国三十三カ所・観音霊場の巡礼旅日記

menu

西国三十三カ所をめぐる旅

CATEGORY京都

明星山 三室戸寺 西国第十番札所

西国三十三カ所 十番札所の三室戸寺は、宝亀元年(約1200年前) 光仁天皇の勅願により、三室戸寺の奥、岩淵より出現された 千手観音菩薩を御本尊として創建されました。 朱色の山門が鮮やかです。 山門を入ると右手…

西国第二十番札所善峯寺

西山 善峯寺 西国第二十番札所

西国三十三カ所・二十番札所の善峯寺は、長元2年(1029)源算上人により開かれた 天台宗単立寺院です。 京都洛西観音霊場・第一番札所でもあります。 山門を入って、観音堂へ向かいます。 手水舎で手と口を浄めます。 …

西国三十三カ所・京都 西国三十三カ所・近江 西国三十三カ所・南河内 西国三十三カ所・紀州 西国三十三カ所・播磨 西国三十三カ所・大和路 北摂エリア